
勉強とはこうするのだ!
こんにちは、小山です!
世界初!「スターウォーズのセリフ」を、あなたに必ず1分でしゃべっていただきます!
そして最後には、なんと「ビジネス英会話」にまで、してみせます!
皆さんも1分で「スターウォーズのセリフ」が必ずしゃべれるようになるのみならず、
かつ、最後は、「ビジネス英会話」にまで変えられる能力が、必ずつきます!
もちろん、「世界初!」、です!
それだけ私が3年間オランダに住んで、そしてヨーロッパ中、そしてUSAの人々と仕事をした経験から、
「スターウォーズのセリフ」→”実用的になることを、絶対証明できる!”、ということです!
毎回ブログで、やっております!
勉強とはこうするのです! ということで今日も行ってみましょう!
今日は「ジェダイの帰還」から、「ピエット提督が、ダース・ベイダーが新デス・スターを訪れた際に言う、あのセリフ」からです!
冒頭シーンですね!ここの部分を、そうですね、5回ぐらいに分けてやります!今日は1回目です!
この部分は、本当に勉強になりますよ!文章が全て「ビジネチック」で、非常にいい!
まぁ、基本、私はこのブログでは「ビジネス英会話」的な文章しか取り上げないので、よろしくお願いします!
2回目以降はこちら↓
ということで行ってみましょー!↓
Piett:”Lord Vader, this is an unexpected pleasure. We’re honored by your presence.”
Vader:”You may dispense with the pleasantries, Commander.”
ピエット:「ベイダー卿、予期せぬご訪問、非常に光栄です。」
ベイダー:「世辞など要らんぞ、司令官。」
ねっ、おもしろいでしょ!?(笑)
はいっ、では単語、カンタンに行きましょー、unexpected「予期せぬ」、pleasure 「楽しみ、喜び、光栄」、honor「名誉を与える」、presence「存在、出席」、dispense「~なしで済ます、不要にする、省く」、 pleasantry「愛想のよい言葉、冗談、ユーモラスな言葉」
はいっ、今日は「単語の回」と言ってもいいですね、ちょっとガンバリましょー!
その代わり、それだけ身になります!
まずunexpected、これは「expect」の意味を、しっかり理解していれば、すぐ分かる単語です!
「expect」は「期待する、予期する、予測する」という意味で、皆さん基本的に、「期待する」だけ頭にあるんではないでしょうか?
ただ「期待する」というのは「ポジティブな意味」だけなので、今回の件もそうですが、
「予期する、予測する」、
つまり、「特にポジティブな意味でもない!」を、含みます。
なのでこの、「特にポジティブでもない意味」、これを今回は、示している訳です!
こう考えると「expect」も、正確に理解できますね!
expectについては以前、その点を書いた記事もありますので、参照してください!↓
はいっ、勉強とは、こうやってやるのです!
あとはhonorが「名誉を与える」という意味なので、この受け身で「名誉を与えられる」、
なので私は、「光栄です!」と訳しました。
またpresence「存在、出席」、”by your presence”「ベイダー卿の(デス・スターへの)出現で」、
なので”We’re honored by your presence.”「ご訪問、非常に光栄です。」
と、訳しました。
また、dispenseは「~なしで済ます、不要にする、省く」という意味ですから、
pleasantry「愛想のよい言葉、冗談、ユーモラスな言葉」、
“dispense with the pleasantries”「世辞など要らん」と、訳しました。
「dispense with ~」で「~を省く」、つまり「~が要らない」という意味ですから、
熟語的に、覚えてもいいでしょう!
で、しゃべるポイントですが、 今回は、これらの単語と単語のからみ、
これらを意識しては、いかがでしょうか?
イヤっ、ハッキリ言うと、今回の文章は特徴ないと言えばないんですよ!
だから「これらの単語の意味と発音を噛みしめながらしゃべる!」
ということをオススメしたいと思います。
カンタンでしょ!?(笑)
補足で、私はこの「ビジネス英会話」の観点に関して、「スターウォーズの英語」がいいし(もちろん他の映画でもいいですが)、
毎回最後に「ビジネス英会話」に直すのも、スムーズにできますね!
スゴいでしょ!?私、毎回そんなことやってるんですよ!
もちろん、世界初!、です!
はいっ、ということで「区切って・ゆっくりバージョン」です!今の点も意識しながら、ぜひモノにしてください!↓
Piett:”This is an unexpected pleasure. /We’re honored /by your presence.”
Vader:”You may dispense /with the pleasantries, /Commander.”
ピエット:「ベイダー卿、予期せぬご訪問、非常に光栄です。」
ベイダー:「世辞など要らんぞ、司令官。」
はいっ、ということでもう一度、通常のバージョンもアップします!ポイントと区切りも入れますから、ぜひモノにしてください!↓
Piett:”Lord Vader, /this is an unexpected pleasure. /We’re honored /by your presence.”
Vader:”You may dispense /with the pleasantries, /Commander.”
ピエット:「ベイダー卿、予期せぬご訪問、非常に光栄です。」
ベイダー:「世辞など要らんぞ、司令官。」
はいっ、ということでここからはスターウォーズを離れて、この会話がちゃんと「“リアルな”ビジネス英会話」になります!が、今回は、このピエットのセリフ、これをこのままマスターしましょう!
Piett:”This is an unexpected pleasure. We’re honored by your presence.”
ピエット:「予期せぬご訪問、非常に光栄です。」
これは単純に、お客さんが自分の会社をいきなり訪問して来たら、ビックリして、このように言えそうですよね!
「光栄です!」、いいじゃないですか!
おもしろいでしょ!?(笑)
はいっ、勉強とは、こうやってやるのです!
でもその返答で “You may dispense with the pleasantries, Akio.” 「世辞など要らないですよ、明央。」とか言われたら、悲惨ですね(笑)
あっ、明央って、私です!
おもしろいでしょ!?(笑)
はいっ、勉強とは、こうやってやるのです!
ということで今回も「小山マジック」、
「スターウォーズのセリフ」=「”リアルな”ビジネス英会話」に、いたしました!
皆さんもぜひ、トライしてみてください! また月曜日、書きます!