
こんにちは、小山です!
世界初!「スターウォーズのセリフ」を、「ビジネス英会話」に、してみせます!
5分で皆さんも「スターウォーズのセリフ」の内容をしっかり理解できるのみならず、
かつ、「ビジネス英会話」もしっかり身につくよう、「スターウォーズのセリフ」を、毎回、モディファイしてみせます!
「世界初!」、です!
私は、オランダに3年間住んで、ヨーロッパ中やUSA の人々とセールスマネージャーとしてかなりビジネスを行った経験から、
”リアルな”、「ビジネス英会話」、です!
まさに「小山マジック!」
ぜひ、最後まで、お付き合いください!
はいっ、ということで今日も行ってみましょう!
今日は映画「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー」から、
「ローグ・ワンチームが、惑星スカリフに飛び立とうとした時の、パイロットと反乱軍の人の会話」、です!
早速行ってみましょー!私が全て、しゃべってますよ!↓
Officer:”Cargo shuttle, read back please. What’s going on out there? That ship’s off-limits. No one’s supposed to be on board until further instructions.”
Pilot:”Yes, yes, we are. Affirmative.”
Officer:”That’s an impounded Imperial ship. What’s your call sign, pilot?”
Pilot:”Ah…”
Jyn:”We have to go.”
Pilot:”It’s…”
Jyn:”Say something. Come on.”
Pilot:”Rogue… Rogue One.”
Officer:”Rogue One? There is no Rogue One!”
K-2SO:”Well, there is now.”
Pilot:”Rogue One, pulling away.”
K-2SO: “Pulling away.”
将校:「貨物シャトル、応答を。何をしてる?その船は立ち入り禁止だ。指示なしでは乗船はできないぞ。」
パイロット:「はい、おっしゃる通りです。」
将校:「それは押収した帝国の船だぞ。パイロット、コールサインは何だ?」
パイロット:「えっーと...」
ジン:「行かなきゃ。」
パイロット:「それは...」
ジン:「何か言うのよ!」
パイロット:「ローグ...、ローグ・ワン。」
将校:「ローグ・ワン?ローグ・ワンなんて、ないぞ!」
K-2SO:「今からあります。」
パイロット:「ローグ・ワン、発進します。」
K-2SO:「発進します。」
はいっ、素晴らしいですね!私の”80年に及ぶパイロットとK-2SOと、
あとジンちゃんですか、のしゃべり研究の歴史”、が、集約されてます!
ウソです、もっと浅いです!(笑)
おもしろいでしょ!?(笑)
で、しゃべるポイントですが、「リズムをつかむ!」という意味では、
例えば、最初の将校の “What’s going on out there?”のout thereを「アウザァ~」という感じで言ってみるとか、
Pilotが”Ah…“と言うのを敢えて言ってみるとか、
“It’s…”と字幕ではなってるのが”It’s a…“と聞こえるのでそう言ってみるとか、
あとは 将校が”Rogue One? There is no Rogue One!“「ローグ・ワン?ローグ・ワンなんて、ないぞ!」というのを大げさに言ってみるとか、
またK-2SOの”Well, there is now.“「今からあります。」の言い方が面白いので、独特の言い方で言ってみるとか、
そのあたりですね。
まぁ、難しいことを言っても文章では表現しにくいので、そういう点を意識しながら、あとは慣れですね。
ということで、それらの点を意識しながら、区切りも入れてみますので、もう一度聞いてみましょー。↓
Officer:”Cargo shuttle, /read back please. /What’s going on /out there? /That ship’s off-limits. /No one’s supposed to be /on board /until further instructions.”
Pilot:”Yes, /yes, /we are. /Affirmative.”
Officer:”That’s an impounded Imperial ship. /What’s your call sign, /pilot?”
Pilot:”Ah…”
Jyn:”We have to go.”
Pilot:”It’s…”
Jyn:”Say something. /Come on.”
Pilot:”Rogue… /Rogue One.”
Officer:”Rogue One? /There is no Rogue One!”
K-2SO:”Well, /there is now.”
Pilot:”Rogue One, /pulling away.”
K-2SO: “Pulling away.”
将校:「貨物シャトル、応答を。何をしてる?その船は立ち入り禁止だ。指示なしでは乗船はできないぞ。」
パイロット:「はい、おっしゃる通りです。」
将校:「それは押収した帝国の船だぞ。パイロット、コールサインは何だ?」
パイロット:「えっーと...」
ジン:「行かなきゃ。」
パイロット:「それは...」
ジン:「何か言うのよ!」
パイロット:「ローグ...、ローグ・ワン。」
将校:「ローグ・ワン?ローグ・ワンなんて、ないぞ!」
K-2SO:「今からあります。」
パイロット:「ローグ・ワン、発進します。」
K-2SO:「発進します。」
あっ、あとはジンちゃんのしゃべり、これをヒソヒソ声で、カワイくしゃべることですね(笑)
おもしろいでしょ?(笑)
はいっ、ということで「ゆっくり・区切って」言うバージョンです!将校の一部のセリフだけやります!
ぜひここだけでも、確実にマスターしてください!↓
Officer:”No one’s supposed to be /on board /until further instructions.”
将校:「指示なしでは乗船はできないぞ。」
はい、カンタンに単語ですが、まず”be supposed to 動詞”は「~する(である)ことになっている、当然~する(である)はずになっている」という、
決まり切った、カタい表現です。よく使います!
はい、で後は”on board”「乗船して」、”further”「さらなる」、”instructions”「指示」、です!
カンタンでしょ!?
はいっ、ということで「ビジネス英会話」、行きます!このゆっくりを、ビジネス英会話に直します!
みなさんもぜひ一歩踏み込んで、こういうこともやってみてください!↓
※(ビジネス英会話は、基本ゆっくりだけしゃべります。)
“Our sales promotion /in the Americas /is supposed to be /put on hold /until further instructions /by the management.”
「我々のアメリカ大陸での拡販は、経営陣による次の指示があるまで保留することになっている。」
素晴らしい!小山マジック!明央マジック!
あっ、「Akio」って、私です(笑)
はいっ、ということで、私がよくお付き合いしていた、ドイツの頭のいい学者タイプの商社の人に、話しかけていると想定したシーンです!
勉強になるでしょ!?
よくこのブログに出てくるオランダの時の上司、テウスさんからは
「セールスの考え方」
特に日本人にはない、独特の考え方ですね、
これをかなり、学ばさせていただきました!
そういう意味では、「英語」というより、「そういう考え方」を、私は3年間、学んで帰ってきたように思います。
はいっ、ということで今回も「小山マジック!」、
ちゃんと「スターウォーズのセリフ」=「”リアルな”ビジネス英会話」に、しておりますよ!
また月曜日、書きます!