
「ビジネス英会話もビジネチック英文。」、です!
ビジネス英会話やりたくても、「ビジネチック英文」、なのです!
「英会話も文章力。」、ですから。
ということで今日も、「ビジネチック英文」のポイントを意識しながら、15分で英文をブッた切ってみましょー!
誰でもできます!
はいっ、ということで今日も映画「スターウォーズ/シスの復讐」より、
冒頭の方で、「グリーヴァス将軍とアナキンが会話するシーン」から、です!
映画観た方は、「ああっ、そんなのあったなぁー。」と、思い出されたのではないでしょうか?
もちろん皆さんに私の主旨として、「ビジネス英会話」、できるようになってもらいます!
その題材に「スターウォーズのセリフ」なんて、おもしろいでしょ!?
目のつけ所が、小山でしょ!?(笑)
そして最後には、皆さんに「ああっ、思ったほど難しくなかったなぁ。」と、必ず実感してもらえることでしょう!
はいっ、ではさっそく行ってみましょー。私のしゃべりです!
「グリーヴァス将軍」、ですよ!↓
グリーヴァス:”And – Anakin Skywalker. I was expecting someone with your reputation to be a little… older.”
アナキン:”General Grievous. You’re shorter than I expected.”
グリーヴァス:”Jedi scum.”
グリーヴァス:「さらに…、アナキン・スカイウォーカー、評判ではもっと年配だと予想していたが。」
アナキン:「グリーヴァス将軍。あなたは予想してたよりチビだ。」
グリーヴァス:「ジェダイのくずが」
はいっ、素晴らしいですね!私の”グリーヴァス将軍のしゃべり研究、80年の歴史”が、集約されています!
ウソっです、もっと浅いです!(笑)
おもしろいでしょ!?(笑)
まっ、それはともかく、次、ゆっくりバージョンです!↓
「英会話が全くできない!」という方は、まずこういうやり方してください!
というかまずは、こういう風にやってみてください!最初からペラペラなんて、絶対出来ませんから!
グリーヴァス:”And – /Anakin Skywalker. /I was expecting someone /with your reputation /to be a little… older.”
アナキン:”General Grievous. /You’re shorter than I expected.”
グリーヴァス:”Jedi scum.”
グリーヴァス:「さらに…、アナキン・スカイウォーカー、評判ではもっと年配だと予想していたが。」
アナキン:「グリーヴァス将軍。あなたは予想してたよりチビだ。」
グリーヴァス:「ジェダイのくずが」
はいっ、ということで単語です。最初の”I was expecting someone /with your reputation /to be a little… older.”から、
まず”expect”は「期待する・予想する」
ポジティブな意味だと「期待する」でもいいんですが、”expect”はポジティブな意味に使うとは限らないので、その場合は「予想する・予期する」、
そういう意味になります。
この場合グリーヴァスが、「評判から、もう少し年配なヤツかと予想していた。」となりますので、特に「ポジティブ」でもなく、
「予想する」という訳が適切かと思います!
expectの解説は下記の記事でもしています。ビジネスでもかなり必須です、よろしければ↓
次、”reputation”、「評判・世評・名声」という意味です。
単純に、”I was expecting someone /with your reputation /to be a little… older.”「お前の評判をもって、もっと年配者なのかと予想していた。」
直訳では、そんな感じになります。
はいっ、最後のグリーヴァスのセリフの”scum”、
これは「浮きかす(泡)・上皮」という意味で、転じて人間に使う時は「人間のくず・かす」という意味です。
まぁ、ということで”Jedi scum.”「ジェダイのかす」みたいに使ってますが、特に重要でもないのでサラっと。
カンタンでしょ?
はいっ、ということで今日の「小山ミラクル」は、
また「グリーヴァス将軍のセリフ」が、「ビジネス英会話」になります!
「将軍のセリフ」ですからね!そりゃー、「ビジネス英会話」にもなりますわ!(笑)
おもしろいでしょ!?↓
“I was expecting somewhere /with a reputation of this company /to be far… larger.”
「この会社の名声からすると、かなり大きい(工場やオフィス)と思っていたけど。」
素晴らしい!小山マジック!明央マジック!
あっ、「Akio」って、私です!(笑)
どうですか!じっくり全体を解釈してみると、思ったよりカンタンでしょ!?
私はオランダで3年ビジネスをしていて、ヨーロッパのお客さんの工場やオフィスを訪問して、実際、このように感じました!
結構、想像していたよりこじんまりした感じのオフィスとか工場、多いんですよ!
それを私のオランダ人上司、毎度お馴染みテウスさんに言ってるシチュエーションです!(笑)
おもしろいでしょ!?
つまり私の場合、「スターウォーズのセリフ」=「リアルビジネス英会話」、です!
素晴らしい!「超ミラクルAkioマジック」!
あっ、「Akio」って、私です!(笑)
おもしろいでしょ!?(笑)
このように、皆さんもこういう視点を持って発想していけば、
「スターウォーズのセリフ」=「ビジネス英会話」とか、
必ずできますよ!
また水曜日、書きます!