画像出典元:www.amazon.co.jp
こんにちは、小山です。
「英会話もビジネチック英文」、です!
英会話やりたくても、「ビジネチック英文」、です!
今日も「ビジネチック英文」のポイントを意識しながら、15分で英文をブッた切ってみましょう!
こういう勉強をすると、ちゃんと「英文力」がついて、
英会話のレベルも、間違いなく格段にアップしますからね!
逆に「英文力」がないと、英会話はいつまでたってもできるようにはなりませんよ!
私、3年もオランダにいて、ヨーロッパ中やUSAの人とたくさん話しをして、
“That’s amazing !”とか、一度も使ったことないですからね!(苦笑)
そういうの、たくさん覚えてりゃいいって訳じゃないですからね!
意味もなくそんなのたくさん覚えても、ムダな努力になりますからね!
それよりは「英文力」、つけてください、「現実で自分が表現できる正確な英語のレベル」、アップさせてください!
はいっ、では行きましょー、今日も前回・前々回・その前同様、映画「ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー」から、
ダース・ベイダーがクレニック長官に言うセリフです。
同じセリフですが、今日もタイトルどおり、
「ネイティブのようにペラペラしゃべれても、全く価値がない!」と、実証します!
で、今回は、「現実に応用できなければ、全く意味がない!」
という内容で、お伝えします!
おもしろいでしょ?
このセリフの単語・熟語解説は、この記事をご覧ください↓
また、「ネイティブのようにしゃべれても全く意味がない!」と、私が実証している記事は、
前々回の記事をご覧ください↓
(37) 「ネイティブのようにペラペラしゃべれても、全く価値がない!」と、ダース・ベイダーのセリフで実証する! (その1)
またこの文章を例にした具体的な勉強法、これは前回の記事をご覧ください↓
(38) 「ネイティブのようにペラペラしゃべれても、全く価値がない!」と、ダース・ベイダーのセリフで実証する! (その2)
さてこの文章、これだけ色々記事が書けるということは、それだけ奥が深い、ということです!
私は狙ってた訳ではありません、こういうモノを一生懸命追求してると、こういうことが発見できるのですよ!
ですから皆さんも、ぜひそういう視点で、英語を楽しみながら、学習してくださいね!
おもしろいでしょ!?
はいっ、ということで文章は
“I expect you not to rest /until you can assure the Emperor… /that Galen Erso has not compromised this weapon in any way.”
「少しも休んでいるヒマはないぞ、ゲイレン・アーソがこの武器(デス・スター)の信用を少しも傷つけていないということを、皇帝に納得させるまではな。」
で、大きく分けると、①”I expect you not to rest”(お前が休まないことを期待する)、ここだけがメイン、
②until 以下でゴニョゴニョ、長く付属的なことを言っている、
これだけの文章です。
カンタンでしょ?
で、もっと言うと、③that 以下(いわゆるthat 節)で、until 以下の内容を詳しく言っている、
だけの文章なんです。
カンタンでしょ?
はいっ、「that 節」、あやふやな方は以下の記事も見てみてくださいね!非常に重要ですよ!↓
ということで、この辺りを意識しながら、
“現実の英語にどうやって応用するか!?”を、実証したいと思います!
あのですね、「現実に応用できなかったら、全く学習する意味、ない」ですからね!
その辺り、本当に意識して勉強してくださいね!
だから私も前回・前々回など実演しましたが、
「映画のセリフに限らず、どんな文章でもネイティブのようにしゃべれても、全く意味がない!」
ということです。
というのは、①現実的に、世界中の誰にもそういうことが求められていない
②ただ”しゃべる・聞き取るの丸暗記”に精一杯で、その丸暗記して何とかしゃべれるようになった文章を、全く使う道がない
という2つの「意味のない目的の努力」、
これにあなたが120%エネルギーを使うだけで、全く意味がありませんよ!、
ということです!
わかりますか?
で、そもそも、「音だけ追っかけても、全くしゃべれない!」ですけどね。
これは私の3年に及ぶヨーロッパやUSA でのビジネス経験、及び日本での勉強経験、
そういうものに、着実に裏付けされています!
“I expect you not to rest /until you can assure the Emperor… /that Galen Erso has not compromised this weapon in any way.”
「少しも休んでいるヒマはないぞ、ゲイレン・アーソがこの武器(デス・スター)の信用を少しも傷つけていないということを、皇帝に納得させるまではな。」
はいっ、ではこのセリフから、例文を作ってみましょう!
まず、私のヨーロッパでの経験から言うと、オランダ人上司が、私にこんなこと、言いそうです。
“I expect you to continue promoting product A /until we can reach the sales budget for this year.”
「今年の販売予算を達成できるまで、商品Aのプロモーションを継続してくれることを、お前に期待しておるぞ!」
いいですね、Good です、あっかたいモノ、感じますよね!
まぁ、ダース・ベイダーもなんだかんだ言って、クレニック長官への愛は感じますが(笑)
これは、①”I expect you to continue promoting product A”(商品Aのプロモーションを継続してくれることを、お前に期待しておるぞ!)、ここだけがメイン、
②until 以下でゴニョゴニョ、付属的なことを言っている、
という、ダース・ベイダーのセリフと、全く同じパターンですね。
まっ、「that 節」は使っていないので、そこまで長くなってませんが。
カンタンでしょ?
はいっ、次、例えばuntil を使って、
“You can stay in your room /until the check-out time is coming.”
「チェックアウトの時間まで部屋に滞在してもらって、大丈夫ですよ。」
これは私の知り合いの方が、奥多摩の方で宿坊をやられていて、
以前このようなセリフをおっしゃっていたので、このように書きました。
もう一つuntilを使って、
“Would you please do your reading in your room /until dinner is ready?”
「もう、夕食の準備ができるまで、部屋で本でも読んでてくれる?」
とお母さんが、お母さんの夕食の準備をジャマする子供に言いそうですね(笑)
このように、色々と応用できるのですよ!
要は、このスターウォーズのセリフなどに限らず、このような勉強を続けていけば、
あなたは、このように色々使える、色々応用できる能力が、
だんだんと無限に、膨らんでいく訳ですよ!
おもしろいでしょ!?
それをただ単に、「映画のセリフは現実的じゃないから、結構難しいから・・・。」
みたいに変にジャンル分けして、最初から全て切り捨てたら、
終わりなんですよ。
何にも発見がないし、何にも能力が膨らんで行かないでしょ?
そんなの、つまらないでしょ?
「映画のセリフは現実的じゃないから、結構難しいから・・・。」
そんなこと、全くなかったでしょ?
だから映画に限りませんが、「2~3行の、ビジネスっぽく見える文章」、
いつも私が言ってるように、これが一番です!
「ビジネチック英文」、ですね!
このような「ビシネチック英文」の勉強を続けていくと、このように、色々応用できる力が付いてきて、非常におもしろいです!
ジャンルは何でもいいです!あなたの好きなジャンルで、
「2~3行の、ビジネスっぽく見える文章」、
「ビジネチック英文」を、ぜひ追求してください!
そして私が実演しているように、「ネイティブっぽくしゃべれても」「丸暗記だけして、ネイティブのように何とかしゃべれても」、
全く価値ないですからね!
それはあなたが、時間をかけて勉強したことが「現実として全く使えない」ので、
「全くの、ムダな努力」になるからです!
「全く応用できない!」からです!
というか、音だけ追求しても、英会話は全くできるようにならないですよ!
また月曜日、書きます。