画像出典元:starwars.disney.co.jp
こんにちは、小山です。
「英会話もビジネチック英文」、です!
英会話やりたくても、「ビジネチック英文」、です!
今日も「ビジネチック英文」のポイントを意識しながら、15分で英文をブッた切ってみましょう!
はいっ、ということで今日も行ってみましょー。
今日は皆さんお待ちかね、映画「スターウォーズ 帝国の逆襲」より、
C3POの、”いかにも早口言葉”を、ブッた切ります!
おもしろいでしょ?(笑)
はいっ、ということで言ってみましょー↓
“Sir, the possibility of successfully navigating an asteroid field is approximately 3‚720-to-1!”
「艦長、小惑星帯を無事に通過できる可能性は、おおよそ3720分の1です!」
はいっ、おもしろいですねー、いかにもC3PO っぽいですねー(笑)
で、私C3PO っぽくしゃべれてますけど、特に価値を感じてないですからね!
前にも書きましたけど、以下のように、ホント極端に言うと、このようにしゃべっても、外人さんにはちゃんと通じますからね!
で、それで文句言う外人さん、一人もいないですからね!
「現実に必要なモノ」、追求しましょー、それが「英語・英会話を学ぶ。」ということですからね!↓
“Sir, /the possibility of /successfully navigating an asteroid field /is approximately /3‚720-to-1!”
「艦長、小惑星帯を無事に通過できる可能性は、おおよそ3720分の1です!」

はいっ、ということで単語です!”possibility”「可能性」、
“possibile”が「可能である」という形容詞ですから、単純に”possibility”は「可能性」です!
ここでは具体的に数字が出てますので、もちろん「確率」という訳でもいいと思います。
はいっ、次、”successfully”は「うまく行けば・幸運にも」という意味ですね。
“successful”という形容詞が「成功した」という意味ですから、単純にその副詞で、
「成功的に」→「うまく行けば・幸運にも」みたいな意味になってきます。
はいっ、次、”navigate”は「操縦する・航行する・うまく通り抜ける」の意味があります。
「うまく通り抜ける」んです。
単純に「カーナビ」の「ナビゲーティング」ですが、
もっと砕くと、「無事に通り抜ける」んです!
カーナビを使って目的地にたどり着くには、「無事にルートを通過しなければならない」ですよね?
なので”navigating an asteroid field”「無事に小惑星帯を通過できる」なんです!
つまり”successfully”で「うまく行けば」と言ってますが、さらに”navigating”「無事に通過できる」と、
強調されてる訳です。
つまり直訳すると、”successfully navigating an asteroid field”「うまく行けば小惑星帯を無事に通過できる」なんです!
そういう意味では”successfully”は要らないと言えば要らないんですが、
外人さんは「副詞」、
こういう副詞を敢えて入れて、英語の幅を膨らませるのがものすごく普通!なので、
英語を勉強するなら、それを意識した方がいいですよ。
ダース・ベイダーも”certainly “「確かに」と強調してますので、
よかったらどうぞ!↓
はいっ、最後、”approximately”、「おおよそ・約~」です!
もちろん”about “でもいいですが、ビジネス的には、”approximately”を使う人が多いので、
これ使った方が、カッコいいですよ!
私も先日、銀座で中国人の女の子に道案内してあげましたが、
とっさに”approximately”、出ました!(笑)
はいっ、ということで「今日のミラクル」です!
今日のミラクルは単純に、この「~の可能性(確率)は、~です!」と、ビジネス文書、作ってみましょー!↓
“In my expectation, /the possibility of /our survival /in the European market /seems to be /approximately 3-to-1.”
「私の予想では、我々がヨーロッパ市場で生き残れる可能性は、おおよそ3分の1程度と思われます。」
と、まぁ、ここまでシビアな話しは私がヨーロッパにいる時なかったですが(笑)、
「~の可能性(確率)は、~です!」
というのは、このように、「C3PO のセリフ」から、応用できますね!
おもしろいでしょ?(笑)
素晴らしい!小山マジック!明央マジック!
あっ、”Akio “って、私です(笑)
ということで、皆さんもぜひ、「ビジネチック英文」から、「現実に使える英語力」を多大にマスターしていただき、
そして「英会話もできる!」ようになって、世界に羽ばたきましょう!
明日の日本を創るのは、あなただ!
「ビジネチック~、ビジネチック~。」
また月曜日、書きます。